☆オーダートートバッグ完成☆



















つい2週間程前に雪が降ったとは思えない暖かさ
天気予報を見るとすでに~月の陽気というような言葉をよく耳にしますが、毎年聞いているような気がしますね()
これが続くようなら、もうこの陽気が今の気候なんでしょう!

さて、もうすでに春物だけでなく夏物も多く注文いただいていますが、クールビズの季節になると浮上してくるあの問題。

【ジャケットスタイルに合うちょうどいい鞄がない】

そこでステッラメンバーの皆さんに尋ねてみると、探しているのはやはりトートバッグ!
基本的にはスーツを着て仕事をしている以上、ブリーフケースのようなカッチリ系の鞄はすでにお持ちでしょうからね。

それなら作るしかないと、ステッラの革小物を一手に作成してくれている西森氏に協力を依頼。あーでもないこーでもないと検討を重ね、ついに完成しました!
欲しかった『サイズ・デザイン』に仕上がっていると自負しております

ともすれば「クラフト感」が全面に出てしまいがちなハンドメイドのレザーアイテム。
職人の西森氏は、ビジネスにも使えるよう、いい意味での製品感を出してくれました!
まさに、インポートのブランドバッグを思わせるような存在感
一見ただのトートバッグが、なぜこんなに目を引くのか?
そのポイントを簡単に紹介しましょう!

POINT
・絶妙な「縦長」のバランス
カジュアル用のトートは横長が主流。
ビジネススタイルにもマッチする縦長「過ぎない」バランス

・自立する
荷物が入っていない状態で自立するレザーのトートバッグは意外に少ない。
サイドに芯を入れるひと手間がトートバッグにカッチリ感を演出

・底板・底鋲
ビジネスでの使用に堪えるよう、鞄としての実用性も兼ね備える!

・選べるハンドルの長さ
オンオフ兼用の肩に掛け可能な長さから、よりドレッシーな短いハンドルも

もちろん、トートバッグはそんなにカッチリしていなくてもいいという事も折り込み済み!
無い物を作るのは大変ですが、有るものを無くすのは簡単
自立させるための芯材や底鋲を無くして作れば、軽やかなカジュアルトートに変身☆

オンオフに大活躍間違いなしのパターンオーダートートバッグ!
ただ、一つ問題が・・・
一回作ってしまうと、色違い、ハンドルの長さ違いも欲しくなってしまうことですよね()

STAFF

大東 陽 店長
大東 陽

森田 伊織 スタッフ
森田 伊織

CATEGORY

topへ