2018.05.21
淡色の単色
今シーズンのブレス☆ステッラではジャケットのオーダーが大人気♪
クールビズシーズンという事を差し引いても、オン・オフ使用を問わず例年以上の盛り上がりを見せています!
特にウール・リネン・シルク等の三者混ファブリックがメーカーを問わず高い人気を誇っており、その涼しげな表面感・通気性・扱いやすさがステッラメンバーのハートをガッチリ掴んでいるようです☆
画像はそんな三者混ファブリックの代表格、ゼニア社の「CROSS PLY」で仕立てたF様のカジュアルジャケット♪
淡いグリーンの色目が涼しげかつ非常にスタイリッシュです!
ザックリとした表面感の服地と、エアジャケット仕様の柔らかな仕立てによる絶妙なリラックス感はまさに大人のカジュアルスタイル☆
同時に今回はジャケットと同系色のコットンパンツもオーダー頂き、メンズでも注目されているワントーン(単色)コーディネートに。
ワントーンで統一することで淡いグリーンの清涼感とスタイリッシュさが際立ちますね♪
いつもオシャレなF様、こういうのをサラッと着てしまうあたりは流石です…!
なんだか難しそうなイメージのワントーンコーディネートですが、以下のポイントを押さえておけば実は意外に着こなしやすいスタイル☆
・アイテムごとの素材感・トーン(色調・明るさ)に差をつける。
(素材感はハッキリ差をつけ、トーンは微妙に違いを出す程度)
・全身同じカラーではなく、インナーや小物などで近いトーンの無彩色を少量組み込む。
(ベージュ+白少々、ダークブラウン+チャコールグレーひとつまみ 等々)
・過度にタイト過ぎないサイジング。
これらのポイントを外さなければ、ワントーンコーディネートにありがちな「ボヤっとした」、「のっぺりとした」という印象ではなく、落ち着いて洗練された印象に☆
カラーもまずはネイビー、ダークグレーのワントーンあたりならトライしやすいですよ♪
街中や映画などで「派手ではないけどなんかオシャレだな~」と感じる着こなしの人は、よくよく見るとワントーンコーディネートだったりしますので是非チェックしてみて下さい☆
もちろんオーダーならワントーン仕様のアイテムも自由自在♪
着てみたくなった方はお気軽にご相談ください!
久保田