2019.03.11
CROSS PLYの季節がやってきた
先日は春一番が吹き今日は春の嵐が襲来☂
冬の終わりを告げる嵐が去れば、もう桜の季節はすぐそこ!
そう思ったのも束の間、「春なのに暑いね」とかやっていると夏になっています(苦笑)
今は春や秋といった気持ち良い季節が短くなっている印象なので、のんびりしていると作成時期を逃してしまいます!
夏物にはちょっと早いかな?くらいの時期に仕立てるのがおススメです♪
そんな夏物を仕立てる際にスタッフもついつい選んでしまうのが、E.ZEGNAの名作「CROSS PLY」
今年のCROSS PLYは、ラインナップが充実☆
さらにウール&リネンのスーツ地も登場♪
さて、ウールが勝つとどうなるの?ということで、少しおさらい。
「ウール勝ち」・「リネン勝ち」というのは、「ウール・リネン・シルク」などの混紡素材に使う事が多いですが、要はウールの分量が多いかリネンの分量が多いかという事ですね。
ウールの分量が多いと耐久性に優れシワの回復力も高くなり、リネンの分量が多いと表面のザックリ感とカジュアルな印象を与えます。
画像のCROSS PLYの目付は270/g
コンポジションは「WOOL70% SILK17% LINEN13%」
3D織りを採用して「Thick(厚い)&Thin(薄い)」の表面感が特徴!
(糸の太さや細さに変化を持たせて生地に凸凹を表現)。
そうすることにより、のっぺりしがちな夏物の生地に立体感が生まれ、モチモチとした触感に仕上がります♪
見た目のカジュアル感や清涼感は損なわず、ウールの混率が70%もあるのでドレイプやシワ回復力はウールのそれにかなり近い!
お洒落はしたいけど、 ビジネスで着用するからそこまでリネンのシワ感を出したくない、なんてワガママさんにもピッタリの素材☆
店頭には現物もありますので、是非手に取ってモチモチ感を体験してください♪
陽