2020.12.28
「スーツ」と「セットアップ」・「梳毛」と「紡毛」その②
本日は、前回の続きという事でさっそくいきましょう!
まずは「梳毛」服地です。
長い毛を「梳いて」作られた糸は継ぎ目が少ないため、強度が高く光沢があるのが特徴☆
目の詰まった生地は見た目にもクールな印象を与えるので、高い強度と相まってよりビジネスに向いていると言っても良いでしょう!
その分、オフに着るには少しかしこまり過ぎかな?
という印象がありますね。
お次は「紡毛」
短い毛を「紡いで」作った糸で織られているので、ふっくらとした質感と暖かみのある表情が魅力♪
起毛感がくだけた雰囲気を醸し出してくれるので、よりカジュアル向けなファブリックと言えるでしょう!
ツヤがあり強度もある「クール」な梳毛にふわふわ感が「キュート」な紡毛♪
このオンオフの使い分けが女性にはグッとくる(のかもしれません)☆
近年では紡績技術も向上し、様々な糸や生地が誕生しています。
光沢のある紡毛服地や梳毛の強度を兼ね備えた起毛服地など、セオリーを超えたお洒落なアレンジも!
「紡毛」・「梳毛」を一つの基準にしながらも欲しい服地のイメージをお伝えいただければ、スタッフが丁寧に選んでオススメします♪
年内の更新はこれで最後です。
今年はまさに激動の一年でした。
来年は少しでも良い年になるよう、ファッションを通じて皆さんの心を少しでも明るくしたいと思っています!
感染対策に気を付けながら、年末年始をお過ごしください!
それでは皆さん、よいお年を☆
店長 陽